スポンサーリンク
商品提供:ポットラック株式会社さま
太い・硬い・多い・くせ毛には辛い、梅雨の季節がやってきましたね……。
こんにちは。太い・硬い・多い・くせ毛の上、加齢による乾燥毛で、梅雨時期はだいたい髪の毛がモワモワになっているMEG(@Lady_MEG_)です。
毎年この季節は特に悩ましい髪質なのですが、今年はシャンプー研究の成果が出ているのか、かなりまともなサラサラヘアをキープできています!
今回は最近お試しさせていただいているシャンプー&コンディショナー「Baroda+91(バローダプラスナイティワン)」をご紹介します。
もくじ
スポンサーリンク
Baroda+91(バローダプラスナインティワン)とは?特徴・成分まとめ
「Baroda+91(バローダプラスナインティワン)」は、髪と頭皮だけでなく、地球にも優しいナチュラル系シャンプー。
国内外の有名サロンを手がけるプロのヘアスタイリストが監修した、サロン級のクオリティが髪本来が持つ美しさをサポートするためのこだわりが1本のボトルに詰め込まれています。
- 界面活性剤はインドに自生するマフアの木から抽出した「モーラバター」を使用(天然成分)
- 敏感肌にはおなじみの究極のえこ洗剤成分「ソープナッツ」を使用
- 性別、年齢を問わずに使えるハーバルでナチュラルな香り
- 石油系界面活性剤、鉱物油、シリコーン、動物油由来成分、パラベン、サルフェート(硫酸系)、フェノキシエタノール、安息香酸フリー
100%自然に還る成分だけを使用している、とにかく品質にこだわったシャンプーなのです。
まだあまり有名ではないブランドですが、美容師さんやシャンプー好きの間では「必要な油分は残しつつ、洗い上がりはサラサラで重さのないちょうど良いしっとり感が得られる!」と評価も上々のようです。
Baroda+91(バローダ)シャンプー&コンディショナーの使い方とコツ
バローダシャンプーは基本的には他のシャンプーと同様、適量を手に取り、泡だててから使います。
シャンプーはややオレンジがかったような透明でとろみのあるテクスチャ。
ボトルから出しただけで、スーッとしたハーブの良い香りがします。
私は現在、肩につかない長さのボブヘアなのですが、1回あたり500円玉よりも少し大きめの量を使っています。
髪の毛が短い方や毛量の少ない方はもっと少なくて良いと思います。
バローダは「ノンシリコンなのに泡立ちが良い!」という口コミが多いのですが、正直なところ市販シャンプーに比べるとやっぱり物足りない泡立ちです。
シャンプーをつける前にしっかりとブラッシングをして、3分以上予洗いをして初めて「ノンシリコンにしては泡立ちがいい!」と言える程度の泡立ちなので、ノンシリコンに不慣れな方や、頭皮がべたつきやすいタイプの方、髪の毛の汚れが気になる方は特に泡だてネットや泡だてカップの使用をおすすめします。
ネットやカップを使うと、この程度泡が作れます。
私は太い・硬い・多い・くせ毛の上に乾燥しがちな髪質なのですが、泡をきちんと作らないで、シャバシャバなまま髪につけると、泡がすぐに消えてしまい、洗い上がりに若干きしみが出てしまいました。
乾燥毛の方は特に泡立てに注意してください。
コンディショナーは白色のペーストです。
テクスチャがちょっと硬めなのでボトルからなかなか出てきてくれないのが難点ですが、シャンプー同様のスッキリ系の香りでとても癒されます。
質感としてはうるつや系。洗い流し後のぬるつきやパサつきはなく、適度な油分がキープされていて、シャンプーとの相性は良いのですが、コンディショナーはノンシリコンではないので、気になる方は成分を確認してみてください。
Baroda+91(バローダ)の口コミ・評価はホント?実際に使ってみた使用感まとめ
香り
公式サイトには「ユニセックスで使えるナチュラルな香り」としか書かれていないので、いまいちどんな香りかわかりづらいのですが、実際に使ってみてバローダの香りを一言で表すなら……
ミントやメントールを上品にしたようなスッキリとしたハーバルな香りです。
成分表には「香料」としか書かれていないので、なんの香りかははっきりわからないのですが、フローラルな甘さや、柑橘系のさっぱり感はほとんどしないので、甘い香りが苦手な方や男性の方でも使えると思います。
ただし、ボトルから出した瞬間に結構な匂いがするので、強い香りが苦手な方、香料で酔ってしまう方などは注意した方がいいかもしれません。
泡立ち
「バローダはノンシリコンなのに泡立ちが良い!」というレビューを結構見かけるかもしれませんが、あくまでも「ノンシリコンにしては」です。
市販品のシャンプーと比較すると正直そこまで泡立ちは良くありません。
「天然素材のみを使っているので仕方がない」と理解していれば「泡立ちが良い」と言えるかもしれませんが、これまで天然素材系のシャンプーをつかったことがない人からすると、びっくりするくらい弱いかもしれません。
前日もシャンプーをしていて、きちんとブラッシングをして、予洗いをしているという前提条件があって初めて「ノンシリコン・天然素材の割には泡立ちが良い」と言えるレベルなので、期待しすぎは厳禁です。
泡立ちが弱いシャンプーに不慣れな方、頭皮が汚れやすい方は泡立て器やネットの使用をおすすめします。
洗い上がり
天然の界面活性剤を使っているためか、洗浄力はかなりマイルド。
洗い流し中もしっとりしているもののぬるつきはありませんし、きちんと泡立てて洗えば、洗い流し後のパサつきやきしみもほとんどありませんでした。
しかし、使用後の頭皮はかなりスッキリ!
香りの効果もあるかとは思うのですが、本当に汚れだけを洗い流し、必要な油分は十分に残っている感じがしました。
乾かした後
タオルドライ後は指通り滑らかでしっとりした質感なのですが、ドライヤーで乾かすと、一気にツルツル、ツルサラに!
シットリしつつもまとまりがよく、手触りも抜群。想像以上の仕上がりです。
私はくせ毛なので、シャンプーによっては翌朝寝癖が付いてしまうのですが、バローダを使った翌日は一度も寝ぐせがついたことがありません。
私はかなりの乾燥毛なので、半日くらい経過するとサラッとした質感からややパリッとした手触りになってしまうのですが、汗をかいても頭皮のにおいは一切気になりませんでした。
Baroda+91(バローダ)使用感まとめ
- 香り:ミントやメントールをイメージさせるスッキリ系のハーブの香り
- 泡立ち:ノンシリコンにしては悪くないが、期待しすぎは厳禁
- 洗浄力:使用方法、使用量をミスるとパサついたりきしんだりすることも
- 乾かした後:濡れている間はしっとりしているが、ドライ後はサラサラに!
泡立ちが弱めで最初はちょっと使いにくさを感じましたが、洗浄力がマイルドなのに頭皮がスッキリしたのには驚きました。
ドライ後の手触りもサラッとしていて軽く、湿気で重くなりがちな梅雨時期にはとても良いシャンプーだと思います。
Baroda+91(バローダ)を4週間使用した感想と評価
今のところ頭皮や髪のトラブルもなく使えています。
季節外れの猛暑が続く5月下旬から1ヶ月ほど使ってみましたが、湿度が高く頭皮がべたつきやすいこの季節には本当にぴったり!
ユニセックスで使える香りなので、ちょっと薄毛が気になり始めた夫にも使ってもらっていますが、中年特有の脂っぽいにおい(ミドル脂臭?)も心なしか気にならなくなってきました!
私は乾燥毛なので、コンディショナーとは別に週1のトリートメントで油分の補給が必要ですが、そうでない方はコンディショナーだけでも十分だと思います。
Baroda+91(バローダ)はこんな人におすすめ!
こんな方におすすめ
- シャンプーはしっとりよりもサラサラ系の仕上がりが好き
- 甘い香りよりもスッキリしたミント系の香りが好き
- 頭皮の汚れ、ベタつきが気になる
- 梅雨〜夏にぴったりなスッキリ系シャンプーを探している
- 家族みんなで同じシャンプーを使いたい
- できるだけ「オーガニック」で「エコ」なシャンプーを使いたい
Baroda+91(バローダ)はどこで買える?通販おすすめのショップ
Baroda+91(バローダ)シャンプー&コンディショナーの購入は、公式オンラインショップがおすすめです。
300ml入りはシャンプーとトリートメントをセットで購入すると送料無料! 1,000mlは単品購入でも送料無料で配送してもらえます。
スポンサーリンク